ソフラボの技術ブログ

仕事で使ったプログラミング、サーバー周りで役に立つこと、Webサービス開発に必要な技術情報、モバイル情報を書いてます。わかりやすく見やすくをモットーにしています。

プログラミング初心者から上達するための4つの大事なこと

ネットではプログラミングを学ぶためのサービスが増えてきました。
プログラムを動かすだけであれば、誰でも学習するだけで習得可能です。


いくらプログラミングができても中にはずっと初心者のままで一向に上達しない人もいます。
仕事でプログラミングをしていますが、毎回同じこともいってもプログラミングレベルが上がらない人がいます。
なぜ上がらないのか、どうやったら上がるのか考えてみました。

後で読んだ時に理解できるコードを書く

初心者の方は、プログラムの文法等は一通り覚えて、コードを書けるようにはなっていると思います。
ただ書くだけなら簡単です。
でも、そのコードを後で読んだとき理解できるでしょうか?


コードを書いていると夢中になって、同じメソッドにダラダラコードを書いていることが多いと思います。
そのコードは、if文やfor文などがぎっしり詰まって、階層が深くなっていませんか?
そのようなコードを後で読んだとき、すぐに理解できますか?


経験を積んでいくと分かるのですが、そのような長くてif文が多くてfor文が多くて階層が深いコードは理解に非常に時間がかかります。


1人だけで書くなら良いですが、上達させるために1人で書いてても他の人が見た時に分かるように書くようにしましょう。
わかりやすいコードというのは、1つの機能を1つのメソッドで定義しているものです。


悪いコードを良いコードに変える技術として「リファクタリング」というものがあります。
名書があるので一度は読むことをおすすめします。

新装版 リファクタリング―既存のコードを安全に改善する― (OBJECT TECHNOLOGY SERIES)

新装版 リファクタリング―既存のコードを安全に改善する― (OBJECT TECHNOLOGY SERIES)


他人のコードをメンテナンスする

プログラミングを上達させるために「他人のコードを読む」というものがあります。
これでも上達に効果はありますが、さらに理解を深めるために他人のコードをメンテナンスする方法があります。


読むだけならプログラミングに入り込む感じが薄いので、自分がプログラミングしているという感じを深めるために実際に他人のコードを修正していきます。
なるべく、悪いコードを書く人のものをメンテナンスした方が効果が高いです。


悪いコードというのは、グローバル変数や先ほど書いた1メソッドが長いコードのことを言います。


そのようなコードを実際に触ってみると分かるのですが、どこに何が書いてあるのか、この変数には何が入っているのかわかりにくいと感じます。
どのようなものが悪いコードなのか理解しつつ、それをどうしたら良いコードにするのか考えることが学習に繋がります。


悪いコードを理解することで、書いてはいけないコードというのが分かるようになり良いコードを書くことに繋がります。

テストコードで手を抜かない

テストコードだからといって、後で読めなくなるような適当なコードを書いていませんか?


このようなことをしていると、それが習慣となり一向に上達しません。
お試しでも本番でも常に同じ気持ちでコードを書くようにしましょう。


練習でサボっていたら本番でうまくいくはずがありません。

学習し続ける

プログラミングの世界は、次から次へと新しい技術が出てきます。
全てを追いかけることは不可能ですが、興味を持った新しい技術は少しでもいいので触れてみましょう。
新しい技術に触れることで、今持っている技術や考え方に活かされることが多々あります。


技術以外にも他に良いコードの書き方がないか試行錯誤したりすることも学習になります。
長いコードをもっとシンプルに書く方法はないのか考えるたり調べたりするのも良いでしょう。


学習をやめるとプログラミングが上達することはほぼなくなります。
先輩の中にはCOBOL時代の知識でJavaのコードを書いたり設計する人もいます。
Javaを理解して一緒にプログラミングする人にとっては迷惑な話です。


大事なのは最初に学んだことを捨ててでも新しいことを取り入れれる勇気です。