またまたMySQLでハマったのでメモ。
SQLで文字列の結合はどのようにしますか?
Oracle使ってる人なら「||」を使う人が多いと思います。
SELECT key || value FROM tables
MySQLで文字列を結合する場合は「concat()」関数を使うようです。
「||」を使うとSQLはエラーが出たり普通に通ったりと動きが曖昧です。
SELECT CONCAT(key, value) FROM tables
Oracleにもある関数ですが、素早く書きたいことが多いので「||」を使ってきました。
ちょっと違和感があります。