事前準備
本体の掃除と付属品の確認をする
Macを高く売るには、本体がきれいな状態、付属品が全て揃っている状態が好ましいです。
本体は、可能な限りきれいに掃除をしておきます。
念入りに掃除をしすぎて傷をつけないように注意してください。
ヤフオクで売る
オークションを利用した売却です。
開始価格を設定して、入札があればどんどん価格が上がっていきます。
出品するには、Yahoo!プレミアム会員に登録する必要があります。
出品手数料は、1ヶ月の落札された金額に対してかかります。
写真がないと落札される確率は非常に下がります。
費用 | |
---|---|
Yahoo!プレミアム会員 | 380円+税 |
出品手数料 | 5%+税 |
送料 | 自己負担または落札者負担 |
Amazonで売る
Amazonマーケットプレイスに出品して売ります。
他の方法より手数料が高くなりますが、送料の補助があります。
Amazonブランドということで、商品写真なしでも売れます。
ヤフオクのように出品者評価も気にする必要がありません。
すぐに売れなくても長期間出品していれば売れる可能性があります。
費用 | |
---|---|
カテゴリー成約料 | 100円 |
販売手数料 | 販売価格の8% |
送料 | 自己負担 |
ネット買取で売る
ネットでパソコン買取を専門にしているお店で売ります。
買取の流れは、「見積依頼→集荷→査定→OKなら買取→振込」といった感じです。
見積依頼は、サイトのフォームから、その後はメールでのやりとりになります。
査定額に納得いかないなら手元に商品が戻ってきます。
その場合、送料は負担する必要があるので注意が必要です。
費用 | |
---|---|
手数料 | 無料 |
送料 | 無料 返却時有料の場合あり |
フリマアプリで売る
メルカリや楽天ラクマなどのネットフリーマーケットで売ります。
販売に手数料はかかりませんが、売上の出金時に指定の金額未満であれば手数料が発生します。
ヤフオクやAmazonに比べると手数料が非常に安いのが魅力的です。
写真もスマホから撮影してすぐにアプリに登録できるので扱いやすいです。
費用 | |
---|---|
出金手数料 | 指定の金額未満の場合、手数料発生 |
送料 | 自己負担または購入者負担 |