男女でストレスの発散の仕方が違うというのを知ってましたか?
男性
自分の中に押し込み、1人で考えて解決しようとする
女性
愚痴などストレスの元となるものを他人に話して発散する
なぜこのようになるかというと、男女で脳の作りが違うからです。
脳は、男性が論理的に、女性が感情的に処理するようにできています。
会話で女性が求めているのは同意、男性が求めているのは解決です。
なので男女で会話してると、
男性は問題を解決できなかった、女性は共感してもらえなかったとモヤモヤが残ります。
これが毎度続くとお互いストレスが溜まってしまいます。
恋人や夫婦でうまくいかなかったりする原因の1つにもなっています。
じゃあ、どうしたらいいの?
ということで対処法です。
男性
- アドバイスをしてあげる
- 簡単に解決できることをする
女性
- 話を聞いて共感してあげる
- 愚痴相手を女性にする
自分自身、嫁の愚痴を聞くとストレス溜まるので、
嫁が友達と遊びにいくというと拒否はしません。
それだけでもお互いストレス減ります。(家事をする必要が出てきますが…)
ちょっと意識してみてはいかがですか?