ソフラボの技術ブログ

仕事で使ったプログラミング、サーバー周りで役に立つこと、Webサービス開発に必要な技術情報、モバイル情報を書いてます。わかりやすく見やすくをモットーにしています。

CentOS6.2にPostgreSQL9.2をインストールする

yumの通常のリポジトリからはバージョン8がインストール出来ないので、
公式サイトからrpmをダウンロードしそこからインストールします。

PostgreSQLの最新版は「9.2」です。9.3はベータ版なのでご注意を。

手順

1.PostgreSQL RPM Repository (with Yum)よりrpmをダウンロードする

# 32bit
wget /tmp http://yum.postgresql.org/9.2/redhat/rhel-6-i386/pgdg-centos92-9.2-6.noarch.rpm
# 64bit
wget /tmp http://yum.postgresql.org/9.2/redhat/rhel-6-x86_64/pgdg-centos92-9.2-6.noarch.rpm


2.rootでrpmをインストールする

rpm -ivh /tmp/pgdg-centos92-9.2-6.noarch.rpm

3.yumでpostgresqlをインストールする

yum install postgresql92-server postgresql92-devel postgresql92-contrib


4.DBを初期化する

/etc/rc.d/init.d/postgresql-9.2 initdb


起動・停止等

# 起動
service posgtresql-9.2 start
# 停止
service posgtresql-9.2 stop
# 再起動
service posgtresql-9.2 restart
# 状態確認
service posgtresql-9.2 status
# 設定再読み込み
service posgtresql-9.2 reload
# 設定再読み込み(強制)
service posgtresql-9.2 force-reload

# 自動起動
chkconfig postgresql-9.2 on
# 自動起動確認
chkconfig --list | grep postgresql-9.2


以上です。結構簡単にインストールできました。

PostgreSQLおすすめの書籍

PostgreSQL全機能バイブル

PostgreSQL全機能バイブル